JOINUS TERRACE【二俣川】
横浜市西部最大級の駅一体型商業施設「JOINUS TERRACE(ジョイナステラス)二俣川」が2018年4月にオープンしました。
この商業施設は、二俣川駅南口地区第一種市街地再開発事業により整備する「COPRE(コプレ)二俣川」の商業棟と、
同事業に併せて二俣川駅上部に増築する商業エリアの2つの建物で構成されます。
スーパーマーケットを核テナントに約100店舗を誘致するとともに、既存商業施設「相鉄ライフニ俣川」との一体的な運営により、
売場面積約5,200坪、店舗数約140店舗の大型商業ゾーンが誕生。
「新たなライフスタイルの中核拠点」をコンセプトに、街のにぎわいの起点となるランドマークとして末永く愛される施設を目指してまいります。
自然と共生し、地域の方々が集うコミュニティー。
澄み切った空の下(もと)ハッピーファミリーたちが過ごす、心地よく心豊かな空間。
相鉄線二俣川駅エリアは、歴史ある駅・商店街に加え、神奈川県の運転免許試験場等があることから来街者も多く、一日平均約78,000人の乗降客数を誇る相鉄線を代表する駅の1つです。
交通広場を再整備して駅周辺の回遊性を向上させる他、約10科目のクリニックゾーンや認可保育園を展開する等、新たに居住するファミリー層や高齢化を想定した全世代にやさしい「駅と街の結びつきが強化される施設」を目指してまいります。
JOINUS TERRACE 二俣川と相鉄線二俣川駅改札コンコースを同じ階層でつなぐ吹き抜けの連絡通路。
相鉄ライフ 三ツ境
ナチュラルな木質や緑豊かな装飾、三ツ境の街に溶け込むデザインが
毎日来たくなる、ずっといたくなるような空間を演出。
相鉄線三ツ境駅直結の商業施設「相鉄ライフ三ツ境」を2018年11月に全館リニューアルオープンしました。
「″デイリーアップステーションSC″~日常生活に豊かさをプラスするモノ・コトの提案~」をコンセプトに、
お客さまの日常生活に豊かさをプラスしていただけるよう、食の充実と居心地の良い時間を提供する商業施設を目指します。
駅ビルの立地を生かし、相鉄線三ツ境駅改札口とつながる2階には「食」の店舗を拡充。
施設は「街との一体感」と「やさしさ」を意識して、自然豊かな緑をイメージした植栽やナチュラルな木質でデザインされました。
相鉄ライフ やよい台
「相鉄ライフやよい台」外観
弥生台駅前にオープンした新しい商業施設「相鉄ライフやよい台」
国際親善総合病院のサテライトクリニックも開設。
2017年10月、相鉄いずみ野線弥生台駅前に商業施設「相鉄ライフやよい台」がオープンいたしました。
再開発に合わせて整備した新しい商業施設は、施設面積を従来に比べて約1.5倍に拡張し、国際親善総合病院のサテライトクリニックをはじめ、スーパーマーケット「そうてつローゼン」、ドラッグストア、生活雑貨店や銀行など9テナントの他、飲食店等がオープン、さらに2018年7月にはベーカリーカフェなど2店舗がオープンし、12テナントが営業しております。
相鉄グループでは、成長戦略ロードマップ″Vision100″で位置づけられた「いずみ野線沿線駅前街区リノベーション計画」を進めています。第1弾として2014年に第1期オープンし、「多様な世代の交流」をコンセプトに、ホームセンターや地産池消レストラン、地域ケアプラザ等を備える「相鉄ライフいずみ野」、第2弾として2016年に、認可保育園や病児医療保育、サービス付き高齢者住宅、賃貸マンションと商業施設を一体で開発した「相鉄ライフ南まきが原」をオープン。
「相鉄ライフやよい台」はその第3弾となります。